これまで医療・介護の現場では、より個人に適したサービス提供を目的に、数多くの利用者(ゲスト及びそのご家族様)の個人情報を取り扱って参りました。そしてコンピューター技術の発達により、より多くの個人情報が有効活用できる環境が整備されつつあります。しかし今日、利便性からくる情報リスクも拡大し、さらに個人情報保護法の施行もあり、各企業・団体は保有する個人情報の取扱いについて『安全かつ信頼のおける管理』が求められるようになりました。
悠愛会では、ゲスト及びご家族様の個人情報を適正に取扱うことは、これからの医療・介護・福祉サービスに携わる者の重大な責務であると考え、個人情報取扱いの適切性を確保することを重要課題と捉え取り組んでおります。
このような背景に鑑み、個人情報の取扱いについて次のように宣言いたします。
1, 個人情報に関する法令・規範の遵守
業務上で知り得た個人情報について、個人情報保護に関する法令及び行政機関が定めた個人情報保護に関する条例・規範・ガイドラインを遵守します。
2, 個人情報保護施策の強化
個人情報が分散した形で蓄積される可能性を排除し、適切な個人情報の収集、利用及び提供が行われる体制整備の向上を図るとともに、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩の予防に努め、万一の問題発生時には速やかな是正対策を実施します。
3, 個人情報保護に関する意思統一の徹底
個人情報の取扱いに関する規定を明確にし、従事者に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切に個人情報を取り扱うよう要請します。
4, 個人情報保護活動を継続的に改善・推進
個人情報の取扱いに関する内部規定を定期的に見直し、これを遵守するとともに、職員の教育・研修を徹底して推進致します。
この個人情報保護方針は、施設内部へ掲示の他、要望に応じ紙面でも公表いたします。